サブモニターから音が出ないときの対処法

【当サイトはプロモーションを含みます】

画像

YouTubeやVODを見ようとしたときにサブモニターから音が出ないことがありませんか?イヤホンを何回も抜き差ししたりサウンドをON/OFFしたり・・・それでも音が出ない。

ネットで調べたら以下の方法で解決したので、今回は2つあるその対処法をご紹介します。

目次

対処法1:サブモニターのプロパティで調整する

これは最近知った方法で、すごく簡単です。

まずWindowsの「スタート」→「コントロールパネル」を開く。

画像

「サウンド」をクリック。

画像

お使いのモニターのところで右クリックし「プロパティ」をクリック。

画像

「レベル」タブをクリックすると音量レベル調整が出来る画面になります。音が出ないときは音量レベルが0になっていると思うので任意の位置に調整します。

画像

これでサブモニターから音が出るはずです。

対処法2:デバイスをアンインストールする

対処法1で解決しない場合はこちらの方法を試してください。

「コントロールパネル」を開き「デバイスマネージャー」をクリック。

画像

「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー」を展開し「Realtek High Definition Audio」または「High Definition Audio デバイス」と表示されているところを右クリック。

画像

「プロパティ」をクリック。

画像

「ドライバー」タブをクリックし「デバイスのアンインストール」をクリック。

画像

「このデバイスのドライバーソフトウェアを削除します。」と表示されている場合はそこにチェックを入れ「アンインストール」をクリック。

画像

アンインストールが完了したらPCを再起動します。

通常はこれで解決しますが稀に音が出ない場合があるので、その時は再度コントロールパネルの「サウンド」をクリック。

画像

音を出したいモニターをクリック。

画像

「既定値に設定」をクリック。

画像

ドロップダウンリストから「既定のデバイス」にチェックを入れます。

画像

これでモニターから音が出るはずです。

まとめ

なぜサブモニターから音が出なくなるのか詳しくは分かりませんが、僕の場合は今回ご紹介した方法で解決できています。

以上、サブモニターから音声が出ないときの対処法でした。

⇒おすすめのモニターを紹介している記事はこちら

⇒サブモニターの選び方について解説した記事はこちら

目次